大崎口から食べることを支援する会

R6年2月28日栄養士の情報交換会開催のご報告

2月28日オンラインで栄養士の情報交換会を開催しました。 物価高騰において栄養的にもそして嗜好的にも満足していただける食事を365日毎日3回休まず提供していかなければいけない中での苦労や工夫など~。 事前にアンケートを実施し、その内容を確認...
大崎栄養士会

令和5年10月29日「第18回加美町食の文化祭」参加のご報告

大崎栄養士会では10月29日(日)、第18回加美町食の文化祭に参加しました。 食の体験コーナーでは、「米粉DE海と山の幸ピザ」を16名の方に体験していただきました。また、実演コーナーでは古代米ともち米をしゅうまいの皮に代用し、肉だねに豆腐を...
大崎口から食べることを支援する会

令和5年12月12日「薬にだけ頼らない食事の豆知識」勉強会のご報告

19時半~21時オンラインで開催しました。 講師は永仁会病院管理栄養士の大津明日美氏 参加してくださった方々は医師、薬剤師、看護師、ケアマネ、MSW、栄養士など18名の多職種の皆さまです。 最初に便秘を通し食事や生活について専門的でわかりや...
大崎栄養士会

令和5年度 大崎栄養士会 公開講座・健康づくり講演会

『透析予防のための腎臓の話』 講師 杉浦 章 先生(大崎市民病院 透析センター診療部長) 2023.11.21(火)午後2時~ 腎臓病についてわかりやすく学ぶために企画しました。初めて行ったハイブリット型の研修会でしたが、皆さまから「基本的...
大崎口から食べることを支援する会

令和5年11月17日勉強会「在宅介護に活かせる調理工夫」のご報告

11月17日(金)、大崎市地域交流センター調理実習室で勉強会を開催しました。講師は言語聴覚士小坂井秀行先生と管理栄養士髙橋優子先生。参加者は14名。 今回は数年ぶりに対面での調理実習も実施することができました。在宅での食事準備や介護食での困...
大崎口から食べることを支援する会

「薬にだけ頼らない食事の豆知識」勉強会のお知らせ

大崎栄養サポート研究会

大崎栄養サポート研究会2023.10月報告

10月5日大崎栄養サポート研究会を開催しています。今回は、「在宅での管理栄養士の活動〜診療アシスタントとして働きながら〜」と題して、やまと在宅診療所さんにお話しいただいています。参加者からは、興味深いお話を聞くことができ、良かったとの感想も...
大崎口から食べることを支援する会

R5年10月14日研修会のご報告

R5年10月14日大崎口から食べることを支援する会研修会のご報告  10月14日にハイブリッド&オンデマンド配信で研修会を開催しました。  講師は敬愛する古川民主病院副院長の佐藤英之先生、座長は大崎歯科医師会の川村洋先生。人気の両先生という...
大崎栄養士会

11月21日14時健康づくり講演会

日時11月21日(火)14時~16時 会場:大崎市図書館2階研修室2・3 形式:ハイブリッド配信(会場30名 オンラインZOOM) 「透析予防のための腎臓の話」 講師:杉浦章先生(大崎市民病院腎臓内分泌内科)
食べる力にあわせた食事の形

KTバランスチャート

大崎口から食べることを支援する会スタッフも多職種連携のもとKTバランスチャートを在宅や施設のおける食支援の目標設定、定期評価などに用いております。 下記はシルバー産業新聞社に掲載された記事へのリンクです。産業新聞にご了承いただきリンクを貼ら...